仕事のこと
こんにちは、中瀬です。今日はやるやる詐欺だったブログデザイン改修工事についてのご報告です。 初手、詰み 師、曰く 他人の書いたコードの読みにくさよ… 中瀬さんの考える最高のブログデザイン
こんにちは、中瀬です。職業訓練が終わったその後のお話です。 修了式の翌日、事件発生 要休養 休養期間中でもちょっとは行動 だから、就活はどうなってんだって 急がば回れってな(深く頷く)
こんにちは、中瀬です。職業訓練の全課程を修了しましたのでご報告します。 満身創痍を極める ところで就活は? 職業訓練に行ってみて感想まとめ さぁて、これからの中瀬さんは~?
こんにちは、中瀬です。ちょっと一息付けたので早速近況報告をば。 グラフィックデザイナー デザインする人になるということ 隣の畑は青くなかった
こんにちは中瀬です。まさかの一言に驚きを隠せないので忘備録としてメモします。 最近の中瀬さんは~? 主治医「もう就活しないで~~~」 これからどうしようかなァ…(遠い目)
こんにちは中瀬です。途中経過③になります。 職業訓練のおわり 信用を勝ち取れ! 竹中平蔵は嫌いだけど →ということで行ってきた!【追記】 今後はポートフォリオ作りに専念
こんにちは。中瀬です。途中経過その2です。 まさかのうつ病で寝込む 主治医のさじ加減 初めての経験 今回の気づきまとめ
お久しぶりです、中瀬です。 職業訓練はじまってひと月経過しましたので、振り返ってみようと思います。 うつ病患者に職業訓練は可能か ところで中瀬さんは何を勉強してるの? 途中経過まとめ
こんにちは、中瀬です。地方公務員の処遇改善――特にサービス残業について提言します。(小声) まずはこの現状を見てほしい…スッ 全公務員の希望の星 サービス残業は悪い文明って言いきってよ
実は、最初っから完結はしていた。 それは唐突にやってきた 締切り目前で締切りを把握する ただ一つ、救いだったこと 推敲、推敲、推敲… 小説を書く上で一番大変な事とは? 考える時間と打つ時間 もはやゼロから書き直しレベル 通読ってこんなに時間かかった…
こんにちは。中瀬一菜です。 公務員のたばこ休憩について、現役公務員であるわたしが語りたいと思います。 たばこ休憩ねぇ… 公務員のたばこ休憩はアリ?ナシ? 公務員の職務専念義務についておさらい 働く現場での職務専念義務 大阪府で訓告処分が出た「たば…
こんにちは。中瀬一菜です。 現役公務員がおもう公務員ってブラックだなと思うところを暴露したいと思います。 いつから公務員がホワイトだと錯覚していた? こんな記事がありました うーーーん、正論デスネ!(棒) 近くの公官庁を見てみてマジで わたしが目…
こんにちは。中瀬一菜です。 今日は公務員のお給料に関連して色々と考えたことをお話したいと思います。 公務員の給料=税金 自分の身が痛まなければ何も思わない説 休職中のお給料はダメってか? 罪悪感も怒りもとりあえず置いとくわ
こんにちは。中瀬一菜です。 今回はわたしの勉強方法についてお話したいと思います。各種受験勉強の参考になればうれしいです。 1 進学系の高校、某大学、公務員…試験付けだった日々 2 お勉強に使うモノ 青いペン 薄い色のラインマーカー 振れば出るシャー…
こんにちは。中瀬一菜です。 今日は各方面からバッシングがきそうな内容ですが、公務員のココがアカンよな…というところをお話したいと思います。 *もちろん、わたし個人の体験に基づくお話ですので、公務員のお仕事全般に当てはまりませんし、わたしの見方…
こんにちは。中瀬一菜です。 今日は気になった記事について、現役公務員(ただしうつ病で休職中)が語りたいと思います。 1 気になった記事がこちら 2 公務員の気分転換 3 減給かぁ…ちょっとなぁ…でもなぁ… 4 おおらかに行こうよ…
こんにちは。中瀬一菜です。 少し前に読んだ記事でずっと頭に残っていた言葉がありまして、それをご紹介しつつの、公務員試験の面接のお話もちょっとだけしようかなと思います。 ええ、職場を思い出して復帰訓練です。お付き合いいただければ幸いです。 1 …
こんにちは。中瀬一菜です。 どうやらご好評いただいているらしい公務員試験のお話に関連して、公務員の1日をお話したいと思います。ええ、もちろん職場を思い出すことで復帰訓練も兼ねております。 もちろん、部署によって異なりますし、抱えている仕事に…
こんにちは。中瀬一菜です。 今日は脚本家になりたいと思ったきっかけについてお話したいと思います。 さりげなく、脚本家になりたいとか、映画やドラマの感想を素人脚本家目線で語っていますが、小説家はともかく脚本家ってどうしてそこ狙ってんの感がすご…
こんにちは。中瀬一菜です。 毎日うつ病やその他諸々仕事に関係のない話をしていましたが、自分に試練を与える意味も込めて、今日は公務員試験についてお話します。 大学卒業後、すぐに公務員になったので、大学生目線が含まれていますがご了承ください。 1…